2011/05/08

海岸Tu その4

こんなシラスも、たんのー(^_^;)

海岸Tu その3

持って帰れない、生しらすを堪能(^^)


かき揚げ・生しらす丼も堪能( ´ ▽ ` )ノ

海岸Tu その2

これが見たかったんだ( ̄▽ ̄)




そそくさと、目当ての店に移動。

海岸Tu その1

今日は友人と、海っぺりでも走るかってなもんで、集合。


愉しいTu、スタート!

思わずナビも吹っ飛んだ(´Д` )


6万くらい、首都高の藻屑と化したぜってなもんで
あっという間に流して、現着。

LCD-200 インスコ

Hiroさん、1100kmさん、あざーっすm(_ _)m

2011/05/07

チャーン クリーンUP!

本日のレシピは、こちら 



ちゃっちゃとひん剥きます。
ひん剥くのは得意です(^^ゞ


まずはクリーナー吹き付けから。
エンジンは停めないと、ね。




しかる後に、ブラッシング。
錆が落ちる落ちる。

つか、まだ1100km位しか走っていないS1000RR。
なんでこんなに錆びるとね?
品質悪い。




事後は、丁寧に拭き拭きね。
これするとしないとじゃ、相手の喜び方が(以下略




 最後に、クリアラッカーでキレイに膜を作ってあげましょう。

ちなみにこのスプレー、仕上がりは粘膜じゃありません。
透明だけど、硬質な膜です。

BMW S1000RR SLICK/RACE/SPORT/RAIN の真実

いきなり結論から。

SLICKが選択できる状況下では、
  • SLICK
  • RACE
  • SPORT
これらが規制解除状態。

RAINだけ、規制かかったまま。

計測順序は
  • SLICK
  • RACE
  • SPORT
  • RAIN
だった。
水温が低かったからか、SPORTのが一番成績がいい。


193PS-176PS=17PS か。
カタログから8.8%しか落ちてないってのは驚愕。

新型VMAX逆車 Tuned by MAX-TUNE

↑がMAX-TUNE アジトで仕上げた計測結果。  






これが、数日経ってちょっと育ってきた感のあるMAPでの計測結果


馬力なんてどーでもよい。腕も大した事ないわけだし。
それよか、乗りやすくなったのには感動。
あと、むっちゃ燃費よく(8.?km/L→10.?km/L)なった。

もうちょい詰めていこうか。